SSブログ

☆グリップカバー☆+α★ [作]

以前の記事を持ちあげておきます
line4.gif

レッスン時にサンプルを
貼り出し(?)展示(?)してます。
sample-24%.jpg

楽器ケースだけでなく、
スーツケースキャリーケースの持ち手にも使えると思います。
なにしろ、革の色紐の色
そして何と言っても「刻印!」

現在、革の在庫を充分に用意できる予算がないので
ご注文いただいてから革を取り寄せになり
多少日数いただくかと思いますが、
オンリーワンになること間違いなし[exclamation]
ご質問・ご注文いつでも承りま~す[かわいい]
up2.gif2022-12-04
line6.gif

持ち手の周囲が7.5cmより大きい場合
紐の調節でいけると思うのですが [左斜め下]このタイプはOK
グリップOK1.jpg
持ち手の周囲が7.5cmより小さい場合
グリップNG.JPG
この[右斜め上]ペタンコタイプ、その他はカバーのサイズを変更しますので
製作依頼の前に持ち手の周囲の計測をお願い致します。
装着予定のケースを持ってきていただければ
サンプルで大きさを確認して頂けます[カバン]
標準サイズより幅や厚みが大きくなる場合は価格あがりますが、
標準サイズより小さくなる場合は革の価格変更ナシです。
2022-12-07,12-23up1.gif
line5.gif

[アート][アート]
写真も ↓イラスト↓ の色も
実物とは違うかもしれないですが、参考までに
色見本11%.jpg
2022-12-07up1.gif
line6.gif

納品済みカバーはコチラ⇒★グリップカバー★色の参考★

★グリップカバー★色の参考★ [作]

以前の記事を持ちあげておきます
line4.gif

221201.jpg
221202.jpg
230101.1.jpg
[右斜め上]照明の関係でオレンジの革に見えませんが[左斜め上]左と右[右斜め上]は同じ革です
230201.jpg
230202.jpg
[右斜め上]バッグの持ち手!に[カバン]色がマッチしてるぅ~[右斜め上]

色、その他、詳細はコチラ⇒☆グリップカバー☆

腕を上げてる最中の [作]

革細工の腕を上げるべく、
去年作った道具入れ
[演劇]第1弾
0-3 11%.jpg
[演劇]第2弾
1-3 6%.jpg
[演劇]第3弾
2-3 11%.jpg
   [かわいい]   [かわいい]   [かわいい]   [かわいい]   [かわいい]
金運UPの占いをしたら
私の金運を上げるのは手鏡だそうで、
ポッケに入れておくとよい
ってことだったので
まずお手頃価格の手鏡を買いました。
ポッケに入れておいて割れない?
と思ったので、昨日
手鏡入れを作ってみました。
手鏡入れ-up.jpg
どぉ?!
スヌーピーが顔を出してる構図や曲線具合、
(前面の曲線はキーホルダー製作後のラインを活用)
傑作だと自分では思ってますが、いかがでしょう?

せっかく作ったのに...+α [作]

カーブドソプラノのケースにつけてるグリップカバー。
前のは刻印しにくい革で、
だったら焼印にしようと思ったら革が「キュ~ン」って縮んじゃって
でもそれを使ってました。[左斜め下]左の画像、真ん中チョイ下
3 グリップ-裏表.JPG
刻印に向いてる革を買ってみたので(っつーか、ポイント交換)
届いたその日に早速アレコレ刻印。
2022.11 グリップカバー 2 up.jpg
完全オリジナルでイイ感じじゃん[るんるん]
ヘリっていうの?フチっていうの?も磨いて[ぴかぴか(新しい)]処理して
表面も仕上げのオイル。
かなりな仕上がり具合に満足して装着しようと思ったら

ガーン[たらーっ(汗)]

YOKO が YQKQ になってる。。。

何て読むのYQKQって,,,[爆弾]
しかも、以前、
一文字だけ上下を間違えて刻印しちゃった時に、これはイカンと
全部にテプラを貼ってわかりやすくしておいたのに、ょ。
凹むゎ~~~[もうやだ~(悲しい顔)]
2022.11 グリップカバー 2装着.jpg
勿体ないからこのまま使うけど、、ショック!!

line9.gif line9.gif line9.gif line9.gif line9.gif line9.gif
次に使う前に、思い立った時に
と思って[Q]の打ち具のテプラを他と違う色にしておこうと
この記事upの後、夜中にやり直して
これでOK、さぁ寝ようzzzと思ったら

更にショック!!

[Q]の打ち具[O]だった。
[O][Q]のテプラが貼ってある...
んじゃ、日中の打刻はテプラの通り[O]を打ってたのね。
以前の、テプラを貼る作業が間違ってたのね,,,
[O][Q]両方のテプラを剥がし、貼り直し。
打刻.JPG
これで次から間違えずに刻印できる予定。
前だってテプラ貼る時気をつけて貼ったのになぁ。
貼り終わってから確認もしたのになぁ。
やっぱり何だかショック・・・
line9.gif line9.gif line9.gif line9.gif line9.gif line9.gif
オリジナルの革グリップカバー欲しい!作って売ってくれ!
って人はレッスン時ご相談ください。
近々サンプルとか作ります。

ケースの [作]

[ぴかぴか(新しい)]あの楽器[ぴかぴか(新しい)]の記事の前に、もぅ1つ。

あの楽器はどーしたって、買った時のケースしか世の中にない。
手で持つか、肩から掛けるか、しか手段のないケース。。。

私は背負いたい[exclamation×2]

本店で店頭に並んでた子を試奏させてもらって
せめて2本から選びたいので、、と注文した時に
ケースの寸法を測らせてもらって
それが入るリュックをネットで検索。
リュックやバッグってだいたい外寸しか書いてないのょね。
あと何リットルだとか。
問題はケースが入るか、の内寸。
なので、ケースの縦・横・幅、各+5cm以上で物色して
ケース入れても余裕があるリュックを去年のうちに準備しました。

で、雨除けカバーを作らなくちゃと思いつつ
なかなか取り掛かれず、ようやく、っていうのが先日upした記事でした。

本題に戻って、あの楽器のケース、
やっぱりちょっと手を加えたい!!ってことで、まずワッペンをつけました。
1つはシールタイプなんだけど、もう1つがアイロン接着タイプ。
ケースの生地、ナイロンだかポリエステルだか
おそらく熱には弱いだろうし、なにしろくっつかなそう。
恐る恐る当て布をしてアイロンしたけど、ほぼくっつかず
ボンドタイプの接着剤でくっつけました。
当て布してたのに、布が小さかったのか、よく見ると
ケースにアイロンの形がハッキリ、くっきり、バッチリ、しっかり、コッテリ、ちゃっかり......んっ?
ついちゃいました。。。トホホ...

昔、買った時の四角いケース持ってたら「なんか手が痛いなぁ」って思って
持つ手を変えたら結構な流血してたことがあって
(夏の暑さで接着剤が溶けてグリップの金属がむき出しになっちゃって切れたの)
それから四角いケースの持ち手にはカバーをつけるようにしたんだけど
(メーカー問わず、買った時の四角いケース使ってる人はカバーは是非!)
このケースはそーしておいた方がいいな、、と
出来れば革のがいいなーって検索。出てきた一覧がチョット違う。
持ち手カバー、グリップカバー、ハンドルカバー
ワードを変えて検索してもトートバッグの持ち手用みたいな
薄~~~い細~~~い感じのしか引っかからない。。。
バイクのグリップ用カバーが引っかかってコレならイケるかも!と
お店にサイズを確認したら、寸法が合わない。
革が小さいなら紐で調整出来るけど、逆だった。ちなみにトート用の細~~~いのは細すぎてダメ
革買ってポンチ穴開けて紐を通しゃーいいのか、と、自力の道へ。

昔のケースのグリップカバーを参考に
1 採寸.JPG
採寸して、なんとなく型紙作って
2 下書き.JPG
切って、穴開けて紐通しました。
↑ 写真のポンチ穴イメージ ↑ と実際に開けた穴の位置や数は違います

で、ど~せだったら焼印とか刻印したいぞ!とグッズを買ったんだけど
このピンクの革への刻印は無理がありそうで、せめて
名前は書こうと革用の焼くペンで【H】の最初の縦棒を書き始めたら
書きたい半分の長さになる前に臭い!!
こんな臭いすんのォ?!と苗字は断念。4文字で済む名前に変更。
縦の直線で書き始めちゃってたから大文字の【Y】には出来ず
無理矢理【y】にしたので不格好な【y】に
[右斜め下]
反対側にココペリの焼印をしようと思ったら
革がキュ~ンって縮んでっちゃって[左斜め下]これまた即断念。
参考にした上の写真の革みたいなんじゃないとダメなのね、きっと。
革がもったいないので縮んだままのを使うことにしました。
3 グリップ-裏表.JPG
でもカワイっしょ[exclamation&question]
4 ワッペン+グリップ.JPG
光の加減でアイロン跡は見えにくいです[右斜め上]
楽器がカワイィんだもん、ケースもこーでなくっちゃ[揺れるハート]

[かわいい]オマケ[かわいい]
ココペリと一緒にオリジナル刻印も刻印か焼印をするはずだったの。
革が縮んだ時点で断念したんだけど、刻印と一緒に送られてきたサンプルが
かわいくて、捨てるのが勿体なかったのでボンドでつけました。
5 刻印.JPG
これまた完全オリジナルなケースになりました[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

渾身の・・・ [作]

[雨]雨除けカバー作らなくちゃ[ひらめき]と思って月日が流れ、
3月末の連休~製作に取り掛かりました。
えぇ、[ぴかぴか(新しい)]あの楽器[ぴかぴか(新しい)]のリュック用カバーです。

あの楽器の事を記事にするのが遅れてて…
  [カメラ]写真は撮ってあるんだけどねぇ
なので先に渾身の、力作を。
line6.gif
リュック紐を外せないリュックなのでどーやるか、考えを張り巡らせて
試行錯誤するも脳内で完結出来なかったので
目の前にあったリードの箱をリュックに見立ててみました。
[右斜め下]持ち手や紐はマスキングテープ。
案1.JPG
新しく布を買う予算は無いので、在庫でどーにかと考慮しながら
こんな感じか、、と色々採寸したり
案2.JPG
紙でイメージしたり
案3.JPG
で、裁断やら縁取りやら...をして[左斜め下]やっと全パーツが完成
過程1-パーツ完成.JPG
[右斜め上]ここまでで2日かかりました。
   hari1.gif   hasami1.gif   hari1.gif   hasami1.gif   hari1.gif
で、合体作業は更に2日かかって、やっとこさ完成しました。
完成-表・裏.JPG
ホックやらベリベリで装着できる仕様[右斜め上]
側面[右斜め下]
完成-側面.JPG
天面・底面[右斜め下]
完成-天面・底面.JPG
少ししか余らなかった布が、天面の柄とあまりにも見事に一致する柄部分だったので
付けるつもりなかったけどつけました[左斜め下]カモフラージュBINGOポッケ
完成-ポッケ.JPG
そして今回の一番のこだわり
【リュックの持ち手を生かす】
完成-持手凹凸.JPG
どぉ[exclamation&question][右斜め上]生きてるでしょ、持ち手[右斜め上]
我ながらアッパレ旗ふり.gif

ちなみに、反射テープを縫い付けたり
確か姪っ子からもらったクロネコのsaxワッペン付けました。
完成-表面.JPG
完全オリジナルな雨除けカバー
これで雨の日もバイクで連れて行けます。

この布、雨用トートバッグ作ろうと思ってたんだ...
雨用トート,,,もぅいぃゃ.....(苦笑)

難しい方 [作]

難しくて、厄介で、めんどーで、
わけがわからなくて、しんどくて大変な方、第2弾。
作ってみました。
製作日数、合計5日かな
難02 21%.JPG
遠目で見ると何ともないけど、よく見ると色々やっちゃってます。
やっちゃってますが、そのうちレッスンで着て行きます。
もう、こっちはよっぽどな事が無い限り手を出さない......

hari1.gif おまけ hasami1.gif
何年か前に細工して
保冷剤装備できるようにしたパーカー。
ミニタオルがボロボロになってたので(保冷剤,,重いからねぇぇ)
取り外して新しいのを縫い付けました。
保冷剤装備用パーカー.jpg
今年はそこまでの暑さじゃなかったので
出番がなかったですが
来年以降の[晴れ]猛暑日[晴れ]のバイク対策、これでOKかなー

作ってみた [作]

作ってみたいと思っていた帽子と
難しい方の(といっても形はごく普通のシャツ)を作ってみました。
     hari1.gif  hari1.gif  hari1.gif
帽子は生地の厚みによってだいぶ違う。
デニムで作ったら夏になんて被ってられないような
蒸れそうで重い帽子に。。
下の2つは[プレゼント]用。
帽子up.jpg
     hasami1.gif  hasami1.gif  hasami1.gif
前に作ったパターン[Tシャツ(ボーダー)]
型紙6枚。パーツにして7+1=8(+1=襟んとこの接着芯)。
2019年6月からの製作数、現在21着。(自分用は7着)
製作日数も何とか2日で出来るようになりました。
1~21up.jpg
     hasami1.gif  hasami1.gif  hasami1.gif
今回チャレンジした[Tシャツ(ボーダー)]
【かんたん】って書いてあるけどトンデモナイ!
パーツも多くて
型紙を貼り合わせるだの
(普通切るだけでしょ型紙って)
型紙を切る所からずっと躊躇していて
ガッツリな休みが出来たらチャレンジしようと思っていたので
とりかかってみました。

型紙11枚(うち2枚は切って貼り合わせる手間)
パーツにして18+4=22(+4=襟と袖の接着芯)
買ってあったと思ったボタンがなくて
ボタン付けだけまだなのですが
ホント意味不明の作り方と格闘しながら
7日かけて出来ました。
難01up.jpg
ただ、間違えて寸法が合わなかったところを
無理矢理補修したり
袖のタックが左右対称じゃなかったり
ボタンホールがズレたり,,
そもそも、生地の表と裏があってるのかもワカラナイ[あせあせ(飛び散る汗)]
更に、ちゃんと採寸して
それに応じた型紙の線を
色付けてから切ったのに
袖も長すぎるし、横幅もありすぎる・・・
仕上がりサイズ重視で切ればヨカッタ。

説明が全くわからなかった身ごろの裾始末も
(だって山折りらしいところが山折りに見えないんだもん)
サンプル作って試したのを永久保存版にしたから
(裾始末の時だけ谷折りなんだよ。だったらそー書いといて欲しい。だから書き加えておいたけど)
裾始末.JPG
2着目は5~6日で出来るといいなあ。
パラリンピック期間に
もう1回だけチャレンジしよぅ。
     hari1.gif  hari1.gif  hari1.gif
でも、この難しい方は次作ったらもーいいや。。
6日あったら前のパターン3着作れるもん[exclamation]

しかし、なんで初めての人にわかるように書かないかねぇ..
そして【かんたん】表示やめて欲しーー
全然【かんたん】じゃありませんからぁーーーーっ[exclamation×2]

ソプラノの雨対策カバー1号 [作]

昔アルト用を大変な思いをして作った雨対策カバー。
 (カバー第2号←クリックすると昔の記事にジャンプ)
ソプラノ用も作りたいと思いつつ、思うだけの日々でした。
作るにしても四角で作りやすくてスグ出来るだろうと、
でも多めみ見込んで2日間と思ってました。

ただの四角にして穴開けて、リュック紐を毎回通すパターンなら早く出来ると思うのですが、
そんなメンドーな事はしてらんない
リュックのままで装着させたかったため、アルトカバーを見本にして
なるべく少ない工程で出来るようにthinking。

不足しそうな分だけ生地を買って、あとは在庫の余りで作りました。
sopcase.jpg
2日では無理だったけど、まぁこんなもんでイイか。

今年のGWは(時期がズレてしまいましたが) [作]

毎年GWや年末年始の長期休暇は家に引きこもって、
発表会用に耳コピやアレンジに没頭していました。
が、今回、別の事をしてみました。

[ブティック]とか、もぅ買えなくなるな,,と思っていて
しゃーない、自分で作ろうと
型紙や生地を買ってみたものの
型紙をhasami1.gif切るにも至ってなかったので
GWで頑張ってみることに。

かんたんって書いてあるのに色々わかんなくて
(ホント、あ~ゆ~のって
【初めての人が何ら疑問に思わず出来るように】
 書いておいて欲しいょね
[exclamation]
 型紙切るところから、製作の説明全部[exclamation×2]

で、頑張った結果、第1号が出来ました。hari1.gif
01 クジラ20%.JPG
そして、缶に何となく乱雑に入れておいた裁縫関係のもの
(お菓子の包装リボン[プレゼント]とかアレコレ保管しておいたの)
を分別?してみました。
2019-05.JPG
自分で言うのも何なんだけど、圧巻は[右斜め上]糸。

「ボビンとミシン糸を一緒にしておくグッズ」
きっと世の中には売ってると思いつつ、
だったら、ホームセンターで板と丸棒を買ってきて
棒を切って、ドリルで板に穴開けるか、
ボンドで板にくっつけて作ろうと思って
ホームセンターに向かう道中
[ひらめき][ぴかぴか(新しい)]ヒラメキ[ぴかぴか(新しい)][ひらめき]

ストローさせばイイんじゃん!と。そしてUターン。
家にあったストローをさしてみたらピッタリサイズのが!
なんと、ケンタッキーのストロー。
(持ち帰ったけど、使わなかったんだろうな)
それから、外で食べるならケンタと決めて、
お手軽に一緒にしておけるようになりました。

他も、わかり易く分別したので
これから長期休暇は[ブティック]製作かな。

自力de修理 [作]

大手町にミキサーやシーケンサーを持って行くのに使ってるキャリー。
移動中に車輪の音が近所迷惑になるほどの
ガガガガガ~~~~~~~って騒音で
どーにかならないもんかと思ってました。

まず、修理ができるものかを調べ
  車輪1つ交換でいくら、+往復の配送費...
次に自力で交換できるものかを調べ
  自力の道を行くことに。
キャリー 3.JPG
アチコチのサイズを測ってホームセンターへ。
キャリー・ビフォー.jpg
キャリー 1.2.jpg
電動ドリルで車輪の軸を壊して車輪を外し
金属を切る用のノコギリでネジをイイ長さにして
  (↑これが一番時間かかった)
ネジがギザギザになってなくて車輪が通る所にグリスを塗って
ワッシャーとナットで車輪を装備して完成。
キャリー 6.JPG
そして、肝心な音の問題、
大丈夫でした~~~
\(^o^)/

金切鋸と鉄鋼用ドリルを除けば
563円で修理完了!
自力ってスゴイ・・・

スマホ +α [作]

必要に迫られてきた感があったので
7年愛用した[携帯電話]から遂にスマホに。
いろんな事がわからない。サッパリわからん。。
使い慣れる日はいつやってくるんだろぅ.......

+α
いまだ慣れないスマホ。。
ポッケに入れたら折れそうな感じなのでスマホ入れを作ってみました。
ワッペンはミニポッケにして、裏にもカードサイズのポッケ付き。
 (ワッペンはブタ柄の服を買った時についてたオマケ、赤いトコもブタのお店のリボン)
 sp-poc66.jpg
     
使い方は・・・ショップ行って訊かないとダメかな......

カバー第2号 [作]

昨年の[小雨]梅雨前に作った楽器ケースの雨対策カバー。[雨]
完成後も少しずつ手を加えたりしてたのですが、それでも少々難点がありました。
ame2009.JPG

line3.gif

・・・ということで改善すべく
思い切ってhasami1.gifハサミを入れて解体。hasami1.gifリメイクしてみました。hari1.gif
ame2010.JPG
dot1.gif解体した生地をふんだんに使ったので大きさもピッタリ[exclamation]
      ∴ポッケにフルートを入れるとパンパン(^^;)

dot1.gif薄~いナイロン生地をつけて2重構造にしたので、たぶん[雨]バッチリ[exclamation×2]
      【ふちどり】したのでリバーシブルも[決定]  (…やらないけど)

dot1.gif反射テープがあったのを思い出して付けてみたら見た目スポーティーに[目]
      ただでさえtenisu1.gifテニスラケットと間違えられるのに.....

dot1.gif工夫を凝らしたので、リュック紐を外さず装着出来て隙間も極少kira1.gif

line4.gif

事故っても楽器は無事だったし、(化粧品のCMじゃないけど私が証明よ!
雨よけカバーも改善したし、1nensei.gifケースはプ○テックから当分離れられないな。
あ゛っ!! 、、、リュック紐も雨対策したいんだった。。。